
ProLightシリーズは脱毛保険対応機器になります。当社機器をご購入いただきますと導入研修を実施いたしております。
スキルアップ研修を実施(新人研修・実務研修・脱毛機理論・体毛の仕組み・集客とクロージング研修・フォトフェイシャル研修)
※情勢により年間研修回数、研修内容が変更になります。
①PROLIGHT Premium R
業界初 男性・女性・子供脱毛 安心無料 部位ごと、オートシステムによる、ワンタッチRSHR システムを業界初の搭載
IPL脱毛 RSHR(高速連射)脱毛 フォト光フェイシャル 男性脱毛 女性脱毛 子供脱毛 バストトリートメント
②PROLIGHT Premium 2 サロンモード専用
業界初 1年間ランプ代 安心無料 脱毛サロン推奨プラン 究極の打ち放題
③ProLight TowerMax プロライト タワーマックス
100万発 大型ディスプレイで見やすく操作が簡単
高性能マシンで波長の種類も豊富なのにマシン操作の苦手な方でもすぐお使い頂けます。
冷却効果で痛みが減少
最大-7℃のダブル冷却機能搭載で熱さや、痛みを感じにくくなりました。
当社の化粧品はOEMメーカーとして豊富な経験と実績を誇る日本工場になります。
安心・安全はもとより、高度な技術と確かな化学的根拠が融合した「結果重視」の化粧品です。
ピアチューレオイルプレミアム 内容量:1000ml
¥7,480
ピアチューレの特徴 オイルの常識が変わる! 水洗いだけで簡単にオイルが落ちます! 一般的なサロンで使用されてるオイルは、洗剤で洗濯しても、タオルに残ったオイルがべたつき、酸化臭をはなち、お客様が不快に感じられる原因になります。 一般的なオイルは洗剤でオイルを落としきることが難しいのです。 ピアチューレオイルは水に乳化する特徴があり、水だけで、オイルをほとんど落とすことが出来ます。 これなら、タオルにオイルが残ることはなく、べたつきや酸化臭をなくすことが出来るのです。 サロンさんで、油のつまりをなくす為に行っている排水溝清掃費用も、ピアチューレオイルを使うことにより、費用を抑えることが可能です。 弊社で販売しているピアチューレオイルより、料金が安く、手に取りやすくなったのが、ピアチューレオイルプレミアム。 主成分に安全な5つ星のミネラルオイルを使うことにより、料金がお求めやすくなりました、ですが、ピアチューレオイルの使用感はそのままです!! この機会に是非ご検討ください。 ご使用方法 適量を手に取り、清潔な素肌にやさしく塗りのばしてください。 肌をまもる 活性酸素・・・人間がエネルギーを作る過程で取り入れた酸素の約2%分が活性酸素に変わるといわれています。 活性酸素には、その強い攻撃力で体内に侵入したウイルスや細菌を退治するという大切な役割がある反面、必要以上に増えてしまうと、健康な細胞まで酸化してします。 弊社開発の他のオイル ピアチューレオイル 研究に研究を重ね、水と乳化するよう独自に配合されたピアチューレ。 ピアチューレは水が加えられると乳化する特徴があり、水だけでオイルが流れるので皮膚にオイルを残しません。 また、拭き取りだけでも楽にオイルを落とし切ることができます。 保湿成分が多く含まれているので洗い上がり後(拭き取り後)も手肌のしっとり感を実感いただけます。 主成分 北米・南米・オーストラリア産 ダイズ油 大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンとよく似た構造をしています。女性ホルモン作用のほかに、肌に浸透します。 アフリカ産 ゴマ油 抗酸化成分であるビタミンEなどを多く含み、肌に使用すると、肌への浸透力がとても高くなります。 北米・イスラエル産 ホホバ油 約90%が、人間の角質層にも含まれているワックスエステルと呼ばれ、人間の肌に対してとても高い浸透力があります。砂漠地帯でも自生できるホホバは高い保湿力を持ち、オイルになってもその保湿力は変わりません。 ピアチューレの主成分はダイズ・ゴマ・ホホバの3つの植物油です。 ブレンドオイルにすることでそれぞれのオイルの強みを活かし、その成分の効果を広げることに成功いたしました。また、オイルの使用感にもこだわり、延びや重みにもご満足いただけるよう作り上げました。 ホホバオイルとは ホホバオイルの成分は、97%のワックスエステルで占められています。 ワックスエステルは人間の肌にも含まれているため、ホホバオイルは人間の肌の上で皮脂と同じ働きを行い、ごく自然な状態で肌を潤わせることができるのです。 皮脂と同じ成分なので、肌への浸透性も高く、なじませた瞬間に高い保湿効果を発揮できるところも特徴です。 配合成分 PCAイソステアリン酸 PEG-30 水添ヒマシ油 トウゴマの種子から抽出されたヒマシ油を混ぜ合わせたもので、肌への刺激が少ない成分です。 皮膚の油分とオイルの油分が混ざりあうよう乳化力をもたせるために配合しています。 トリイソステアリン酸 PEG-20 グリセリル 植物油がベースとなっており、水やオイルの乳化を手助けする役割を担うだけではなく、モイスチャーや保湿の役割も持っています。 主成分が持ち合わせている高い保湿効果を助長し、手洗い後でも肌が乾燥せず潤いを保ちます。 トコフェロール (ビタミンE) 酸化防止剤として配合しております。 ビタミンEが持つ強い抗酸化作用は、肌あれである活性酸素から肌を守ります。 フェノキシエタノール/ メチルパラベン フェノキシエタノールやメチルパラベンは製品の防腐効果を保つために配合しております。常にお客様の肌のことを第一に考え、必要最低限の量しか入れておりません。 ピアチューレのメリット 鉱物油(ミネラルオイル)ではなく天然植物オイル(ダイズ・ゴマ・ホホバ) ブレンドオイルにすることでそれぞれのオイルの強みを活かし、その成分の効果を広げることに成功いたしました。 高いクオリティの製品を目指している日本の化粧品工場で製造したオイル 水だけで洗い流せて拭き取りも楽にできる(独自の配合成分) 洗い流しや拭き取り後の肌はべたつかず、さらっとしているので気持ちよくお使いいただけます。 経費削減 水で洗い流したり簡単に拭き取れたりできるピアチューレ。 洗剤だけでなく防水シーツや消臭剤、クリーニング代、紙ショーツなどの経費を削減することを実現しました。 洗濯後のタオルの酸化臭がなく、部屋のにおいも気にならない 洗濯や掃除だけではなかなかとれなかった酸化臭・・・ピアチューレは酸化臭がほとんどしないので、タオルからは洗剤の香りがしてお客様に不快な思いをさせることがありません。 水が加わると乳化する性質があるため、排水溝が詰まる心配がない 1度の洗濯でオイルが全て落ちるから乾燥機にかけても火事にならない タオルなどに残っていたオイルが原因で乾燥機から出火する事故も少なくありませんが、未然に防ぐことができます。 殆ど無臭のため、エッセンシャルオイルでお好みの香り付けが可能 30mlに対して10滴位まで可能ですが、あくまでも目安でありお使いの製品によって異なります。 オイルが染み込んだタオルもピアチューレを使えば元通りに オイルが染み込んで重たくなったタオルも、ピアチューレを使えばオイルも一緒に洗い流すのでタオルを破棄したり交換する必要はありません。 洗い上がり・拭き取り後の肌の違い ピアチューレは洗い流しや拭き取りで殆ど落とすことができるので、肌の上でオイルが残留せず、お客様の肌への負担を軽減することができます。 粘度があり固めなため、その分密着度が高く圧もかけやすい そのままご使用いただくのはもちろん、少し水分が入る滑りや流れがよくなるのでオイルの使用感を施術にあわせて調整することが可能です。 洗剤を使わずに洗い流せるため皮膚の水分・油分を補い保ち、酸化を防ぐ ピアチューレオイルは、皮膚になじんだオイル成分を水で乳化することで、皮膚表面の体に付着した汚れを浮かせて清潔にいたします。 また、保湿成分配合により保湿力を残しながらオイル成分を洗い流し皮脂を残します。
美のKISEKI スカルプケアローション 内容量:250ml
¥10,780
頑張った髪に、極上のご褒美を “美のKISEKI”が考えるのは「髪のトラブルを解決へ導く」スカルプケア。 日常生活にプラスして日々のケアから頭皮環境を改善できるよう、研究に研究を重ね開発しました。 特徴 イソフラボン成分を多く配合。さらにアロマにも用いられるイランイラン・ラベンダー成分配合でリラックス効果も抜群です。 頭皮に潤いを与え保つ。 成分 水 DPG エタノール ペンチレングリコール BG プラセンタエキス 金 水添レシチン リン酸アスコルビルMg PCAメンチル グリチルリチン酸2K アデノシン三リン酸2Na ダイズ種子エキス ダイズ発酵エキス 加水分解ダイズエキス(黒大豆) アマチャヅルエキス カッコンエキス パンテノール モモ葉エキス チャ葉エキス ローヤルゼリーエキス ノイバラ果実エキス ヘチマエキス 加水分解コラーゲン キュウリ果実エキス 塩化K 塩化Na アルギニン PEG-40水添ヒマシ油 メントール カルボマー ニオイテンジクアオイ花油 ラベンダー油 イランイラン花油 フェノキシエタノール 1,2-ヘキサンジオール
美のKISEKI スカルプエッセンス 内容量:250ml
¥10,780
頑張った髪に、極上のご褒美を “美のKISEKI”が考えるのは「髪のトラブルを根本から解決へ導く」スカルプケア。 日常生活にプラスして日々のケアから頭皮環境を改善できるよう、研究に研究を重ね開発しました。 タイソウエキスは柔軟性をキープします。 優れたプラセンタエキス。 ダイズエキスを配合。 成分 水 エタノール ペンチレングリコール BG プラセンタエキス 金 オタネニンジン根エキス センブリエキス タイソウエキス ホップエキス ショウガ根エキス オトギリソウエキス ダイズ種子エキス トウガラシ果実エキス パンテノール 加水分解コラーゲン PCAメンチル アルギニン メントール カルボマー グリチルリチン酸2K PEG-40水添ヒマシ油 ナイアシンアミド レモングラス油 ローズマリー油 塩化Na フェノキシエタノール 1,2-ヘキサンジオール メチルパラベン
美のKISEKI スカルプクレンジング 内容量:250ml
¥14,080
頑張った髪に、極上のご褒美を “美のKISEKI”が考えるのは「髪のトラブルを解決へ導く」スカルプケア。 日常生活にプラスして日々のケアから改善できるよう、研究に研究を重ね開発しました。 特徴 オイルを使用したクレンジングシャンプーで、余分な皮脂を清潔な状態にキープ。 頭皮の余分な皮脂をすっきり作用。 天然オイルを使用しているので、頭皮がしっとりキープ。 センブリエキス、ビワ葉エキスなどにより頭皮のすっきりな作用。 頭皮の不快臭がなくなる。 スカルプクレンジングの効果 男性ホルモンの影響で作り出された皮脂・クレンジングケアで常に清潔な状態にリフレッシュ。 使用前 使用後 成分 ゴマ油 ホホバ種子油 トリデセス-4カルボン酸Na イソノナン酸イソノニル イソステアリン酸 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル コハク酸ジエトキシエチル プラセンタエキス センブリエキス ビワ葉エキス クオタニウム-51 スクワラン トコフェロール ペンチレングリコール イソステアロイル加水分解コラーゲン レモングラス油 ローズマリー油 BG 水 グリチルレチン酸ステアリル エタノール 1,2-ヘキサンジオール フェノキシエタノール
R2(冷却ミスト) 内容量:250ml
¥4,279
脱毛、ラジオ波、キャビテーションなどの美容機器によるトラブルにこれ1本 国民生活センターによる調査ではエステサロンでの施術によるやけど被害が2017年までの5年間で約1000件の被害が報告されています。どんなに気を付けていても、お客様の体調や肌状態によって思いもよらない肌トラブルがいつ起きてもおかしくないのです。 こんな時にR2 脱毛 、ラジオ波 、キャビテーション、フォトの施術後、赤みやヒリつきと言ったトラブルが起きた際など肌へ塗布することで、体にこもった熱を排出し火傷のリスクを最小限に抑える。冷却効果と保湿成分でヒリヒリ感を抑える。施術の効果を落とさずに美肌を目指すことが出来ます。 R2の働き R2は脱毛 、ラジオ波 、キャビテーション、フォトなどの熱を与える施術後に肌へ塗布!肌荒れを防ぎ(※1)保湿成分(※2)によりお肌の乾燥を防ぎます。施術後お肌に塗布するだけで着衣摩擦による肌荒れも防ぎます。 お客様のお肌、スタッフ、そしてお店を守る大きな存在です。 お客様とサロンのお役に立てるラインナップを取り揃えておりますので是非お試し下さい。 ※1 グリチルリチン酸2K ※2 ヒアルロン酸Na こんな使い方もオススメ 乾燥が気になるお客様にはお手入れ前にR2を塗布することでお手入れが可能に! 施術後のアフターローションとしてお使いいただくほかに、全身にお使いいただけるので、お客様にお持ち帰りいただきご自宅でのケアとしてもお使いいただけます!
アンドキセラエッセンス/美容液 内容量:20ml
¥20,680
馬プラセンタ配合美容液化粧品 アミノ酸が豊富な馬プラセンタ 高配合馬プラセンタとはサラブレッドの胎盤のことです。 高配合馬プラセンタとは品質が安定しており豊富です。 独自の高浸透テクノロジーで瞬時に浸透しハリのあるしなやかな肌へ導く高機能スキンケア化粧品。 肌につけることで、角層のすみずみまで美容成分がいきわたり、みずみずしく輝きのある美肌に。 浸透させるための仕組みを持ち合わせたプラセンタ23倍濃縮 1. アミノ酸が豊富な馬プラセンタ プラセンタの美肌効果は主にアミノ酸に由来するものですが、馬プラセンタは他のプラセンタの約300倍ものアミノ酸が含まれています。 また、馬プラセンタは豚プラセンタには含まれない必須アミノ酸が6種類も存在しており、成分や効能面でも圧倒的です。 しかし、豚プラセンタほど普及していないのは、年に1頭しか出産しないため大量生産ができず高級品となってしまうのが現状です。 2. 胎盤の成分は母体の環境によって大きく影響されます。 人間の場合でも胎児に影響が出るので妊婦の食べ物には気を付ける必要がありますが、プラセンタも母親の育てられている環境によって品質や安全性が変わってきます。 プラセンタといえば豚がメジャーですが、豚は病気にかかりやすい動物であるため、ワクチンや薬剤などを投与されることが多く、どうしてもプラセンタに不純物が混ざりやすくなってしまう傾向があります。 それに比べて馬は元々病気にかかりにくい動物なので、薬剤からの影響がほとんどありません。 馬は体温が高く寄生虫が住み着きにくい動物という点でも安心な生き物なのです。 3. プラセンタに含まれる5つの成分 プラセンタに含まれている成分は主に5つあります。 まず1つは「アミノ酸」です。 プラセンタには10種類以上のアミノ酸が含まれており、細胞の原料となるアミノ酸は健康で若々しい肉体を保つために欠かせない成分です。プラセンタが持つ美容効果はアミノ酸の働きによる部分が大きいと云われています。 2つ目は「タンパク質」、水分の次に多い人間の原料であります。 3つ目は「糖質」です。 プラセンタにはグルコース・ガラクトース・ショ糖と呼ばれる糖質が含まれます。まさに人間のエネルギーのようなもので、糖質は人間の細胞の健全な構造をキープするためにも欠かすことのできない成分です。 4つ目は「ビタミン類」です。 プラセンタにはビタミンB1・B2・B6・B12・C・D・E・ナイアシンなどの数多くのビタミン類が含まれています。いずれも体内で作ることのできない成分のため外部から効率的に摂取する必要があり、身体の様々な機能が正常に働くために欠かせません。 最後は「核酸」です。 本来であれば、人間の体内で作られる成分のため加齢とともに減少していきます。
当社の化粧品はOEMメーカーとして豊富な経験と実績を誇る日本工場になります。
安心・安全はもとより、高度な技術と確かな化学的根拠が融合した「結果重視」の化粧品です。
理念
本物志向。
浸透技術にこだわりました。
浸透させる仕組み、33倍圧縮、化粧品メーカー様には無い仕組みを施しております。
私たちLaboWork × EstheJapanは,美と健康を通じ日本中の人々、そして世界中の人々の幸せに貢献する。
お客様を決して裏切らない結果の出る“本物”の商品、そしてまだ日本の市場にない“オンリーワン”の商品を開発し、MADE IN JAPANとして提供し続けることで、皆さまに強く必要とされる企業を目指しています。
事業内容
医薬部外品、健康食品、化粧品、美容機器の製造、販売及び輸出入
医薬部外品、健康食品、化粧品、美容機器の製造、販売に関するコンサルティング業務
エステティックサロンの経営及び運営業務
エステティックサロンの経営、運営に関するコンサルティング業務経営コンサルティング業務
上記各号に附帯関連する一切の事業
アクセス東銀座駅
【都営浅草線 東京メトロ日比谷線 】 A8出口徒歩8分
京橋駅
【東京メトロ銀座線】2番出口徒歩9分
新富町駅
【東京メトロ有楽町線】 3番出口 徒歩2分
八丁堀駅
【東京メトロ日比谷線 JR京葉線】 八丁堀駅 A2出口 徒歩4分
築地駅
【東京メトロ日比谷線】 4番出口 徒歩5分
室町駅
【都営浅草線】 A1番出口 徒歩7分
銀座駅
【東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線】A13出口徒歩13分
所在地〒104-0041
東京都中央区新富2-10-1上藤商事ビル2階
デモ専用TEL 03-6403-3518
お急ぎの方 直通TEL 090-1011-1702まで、
ご連絡して下さい。
営業時間9:00−21:00 定休日不定休